人手不足の対策としての経理事務のアウトソ−シング(外部委託)を
検討して見てはいかがでしょうか?
「外部委託に決めて良かった!」
経理事務の専門性とスピ−ディかつ正確な
処理や情報のファイリング力
「もっと早く相談すれば良かった!」 そんなお客様の声が仕事の励みです。
お客様と共に業務改善や問題解決に取り組みます!
お問合せはこちらから→
このような困り事や相談は、ありませんか?
□事務員が産休等で欠員の為、業務が滞っている
□パソコンへの入力担当がいない
□業務の一部の外部委託先を検討したい
□コスト削減(人件費)を行いたい
□一度社員やパートを雇ったが、期待したスキルがなくて困っている
□ファイリングの見直しをして必要な情報が直ぐに取り出したい
□お客様からの苦情やミスを少なくしたい
□残業時間のないしくみを作りたい
□新入社員や業務の引継ぎがうまく行かない
□業務の分析を行い、適材適所に人を配置したい
□業務の標準化(マニュアル化)を図りたい
□ホームページを開設したい
□市販ソフトのサポート(支援)先を探している
□業務システムの見直しをしたい
□システム業者の言いなりになりたくない
□パソコンの社員スキルをアップしたい
□ITに関する外部アドバイザーを探したい
□経営戦略を立案したい 等々
上記のひとつでも該当の項目がありましたら、こちらから気軽にご相談下さい! →
●整理(Seiri) 要るものと要らないものをはっきり分け、要らないものを捨てる
●整頓(Seiton) 要るものを使い易い様にきちんと置き、誰でも判る様明示する
●清掃(Seisou) 常に掃除をして、きれいにする
●清潔(Seiketsu) 整理・整頓・清掃の3つを常に維持させる
●躾(Shitsuke) 決められた事(ルール)をいつも正しく守る習慣づけをさせる
どんなビジネスでも共通する仕事のベースとなる重要な点だと考えます!
企業の様々な業務プロセスの改善等を通じて企業の発展に貢献したい!
そんな思いは、過去企業様の会計ソリューションを提供させて頂いた折、担当者の皆様から経理に至る途中の過程を解決しなければ月次決算を早く完了させる事が出来ませんとよく相談をされたものです。どのような会社であれ、営業から始まり仕入、製造、販売、支払、回収、投資等の業務プロセスを経て会社は、運営されている事と思います。弊社は、事務処理を中心として各種の業務があたかも工場の生産ラインのように標準化されスムーズに流れるしくみ作りを支援したいと言う思いから仕事の流れ(ワークライン)を社名に命名し、福岡をはじめとする企業様へ丁寧な仕事をお客様の満足を常に考え、お客様の立場でサービスを提供する会社でありたいと考えます。お困り事がありましたら、ご用命下さい。
当社は、お客様よりお預かりした個人情報の保護に努めることを社会的責務として認識し、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)の規定、その他個人情報の取扱いに関連する法令を遵守するとともにすべての従業員が個人情報の保護に努めます。